

よくある質問
Q&A
登録について
加盟店登録後、登録完了したことはどうやって確認できますか?
郵送またはWeB応募した時点で応募完了となり、順次、こちらで確認いたしまして登録いたします。事務局で登録作業を行い、専用ホームページで加盟店舗としてアップいたします。そちらで、加盟店登録が完了されたかご確認ください。また、加盟店応募をされてから、HPへの反映まで10日間程度かかります。
登録店舗には8月上旬に加盟店舗用の取扱キットなどを送付いたします。到着までしばらくお待ちください。
対応できる媒体を変更は可能ですか。例:紙券➡電子+紙どちらも対応できるようにしたい、等
「紙券のみ」を「紙券」+「電子券」の両方対応出来るようにする変更は可能です。
「紙券」+「電子券」を「紙券のみ」にする変更は不可となりますので予めご了承ください。
参画していたが、取り扱いを中止したい場合はどのようにすればいいのですか?
特別な理由がない限り、期間中に加盟店を取りやめることはできません。
取扱事業所の登録情報が変更となった場合、どうしたらいいですか?
事務局コールセンターまでお問い合わせください。
加盟店キットについて
加盟店キットは、いつ頃発送されますか?
7/28以降、順次発送されます。
加盟店キットをもう1セット欲しいのですが可能ですか。
配布物の追加発送は出来かねます。
※マニュアル、加盟店ポスター、加盟店ステッカー、換金伝票の4点については、
PDFデータでのお渡しが可能です。
または店舗様で、カラー印刷をお願いします。
請求方法については、マニュアルP2を参照してください。
加盟店キットとは何が同封されているのでしょうか?
・ポスター
・ステッカー
・のぼり
・マニュアル
・換金用封筒
・換金用伝票
・決済用QRコード(電子券利用店舗のみ)
・登録証
ポスター、のぼりの掲示はいつから可能ですか?
商品券使用期間に出してください。
(8月31日~翌2月28日まで)
ポスター、のぼりの掲示はいつまでですか?
商品券の使用は、令和5年2月28日(火)までとなりますので、必ず翌日3月1日(水)には、はがしていただけますようお願いします。
利用について ※市民からの問い合わせも参照ください。
商品券の使用期間はいつからいつまでですか?
8月31日(水)~令和5年2月28日(火)まで
商品券は、お客様が利用時に切り離して、店舗に支払いますか?
原則、店員の方が冊子より、必要枚数を切り取りますが、お客様にて台紙より、切り取った商品券も使用可能です。
紙券で「取扱加盟店控え券(小)」のみを収受し、「換金用本券(大)」を使用者に返却してしてしまった場合は、どうしたらいいですか?
「取扱加盟店控え券(小)」では、換金精算を承れません。
そのため、お取り扱いにはご注意ください。
誤って必要以上の紙券を切り取ってしまった場合はどうすればいいですか?
使用者の方に、誤って切り取ってしまった旨を謝罪の上、切り取った商品券と綴りを合わせて提示すると使用できる旨を説明してください。現金との交換はしないでください。
QRコードがうまく読み込まないです。どうしたらいいですか?
以下、順にお試しください。
●アプリを終了(※1)して再度立ち上げる
●Wi-Fiを切る→アプリを終了して再度立ち上げる
●モバイルデータ通信がOFFになっていないか確認(※2)
●スマートフォンを再起動(電源をOFF→電源をON)
※1「アプリを終了するとは」も併せてご覧ください
※2「インターネットに接続できませんと表示されますが、どうしたらよいですか?」も併せてご覧ください
換金について
換金について教えてください。
受け取った使用済商品券裏面の所定の欄に、自店印を押印するか署名をし、必要事項を記入した換金伝票(事業所登録後、事務局より送付されます)を添付し、事務局が指定する窓口に郵送してください。
※詳細は、加盟店マニュアルを参照してください。
取り扱い加盟店が使用済み商品券を換金する場合手数料は発生しますか?
加盟店様での換金にともなう、送料、振込手数料の負担はありません。
換金期間内にて月2回、合計12回まで無料です。
換金する期間が終了後に換金してもらえますか?
期間を過ぎての換金はできません。
途中で、振込先口座を変更したいのですが、可能ですか?
コールセンターにお申し付けください。
商品券の利用の際におつりが発生する場合、おつりは出していいですか?
紙券の場合、おつりは出ません
電子券の場合は、1円単位で決済可能です。
他の商品券や割引券との重複利用はできますか?
他の商品券等との併用につきましては、各取扱事業所の判断で条件を設定していただいてかまいません。
破損・汚損した商品券の対応は、どのようになっていますか?
商品券裏面の中央上部に印字されている13桁の番号と、左下に印字されている8桁の番号が明確に判別できるものについては、そのまま使用できます。
ただし券面の面積が5分の4以上に限ります。
商品券の払い戻しはできますか?
いかなる理由があっても、商品券の払い戻しはできません。
商品券を利用して購入した商品の返品は可能ですか?
返品・返金は承れません。
商品券に取り扱い加盟店名を記載せずに、送付してしまいましたが、どうすればいいですか?
コールセンターへご一報いただき、次回から記載していただくようお願いいたします。
商品券を切り離さずに送付してしまいましたが、どうすればいいですか?
次回から切り離して送付するようお願い申し上げます。
換金は問題なくできます。
加盟店控え券(小)が店舗様で必要な場合は、着払いでよろしければ、加盟店舗様にお送りいたします。
誤ってプレミア商品券以外の商品券を送付してしまいました。どうなりますか。
換金は承れません。
誤送付してしまった春日部市プレミアム付商品券以外の商品券の返却を希望する場合は、着払いでよろしければ、店舗様にお送りいたします。
換金用封筒に入らない量の使用済商品券の発送はどうすればいいですか?
加盟店側で、段ボール箱をご用意いただき、換金センターに宅配便の着払いで発送してください。
※詳細は加盟店マニュアルP15を参照してください。
換金用封筒を誤って破いてしまった場合は、どうなりますか?
お送りした封筒を使い切ったのちに、お手持ちの封筒または段ボールにて、着払いにて換金センターにてお送りください。12回までは無料ですが、13回目以降は送料も有料になりますので、お気を付けください。
振込金額、振込日の連絡は、加盟店に通知されますか?
通知されません。マニュアルに振込日の記載がありますので、そちらで振込日をご確認いただき、ご自身で金額をご確認ください。
振込金額が異なっていた場合は、どのようにすればいいですか?
換金専用窓口(TEL:080-1983-6383)にご連絡ください。
事務局で確認させていただきますので、送付いただいた際の、換金伝票、商品券の半券をご用意ください。